料理

料理

【ノンフライヤーCOSORI】で惣菜パンやお菓子を温め!ベストな時間と温度

ノンフライヤーCOSORIで、固くなった総菜パンを焼き立てパンに、湿気ったお菓子をカリカリのホクホクに仕上げるベストな温度と温め時間をお伝えします。
料理

スープジャーでお餅ランチ!丁度よくお餅が溶ける簡単レシピ

ランチにスープジャーでお餅を食べる時に、ちょうど良くとろけるような、煮込み時間、水の量、容器、即席スープをご紹介。朝の5分調理で、昼には絶品のお餅ランチが楽しめますよ。
料理

【2品同時調理レシピ】チキンの照り焼きとチキントマト煮込み

どうせお肉を切って焼くのであれば、焼いたお肉で2品作ると、時短家事になりますよね。片方1品のおかずを次の日に回せば、明日は楽をできますし。今回は鶏もも肉2枚を使って、「チキンの照り焼き」と「チキンのトマト煮」を作るレシピをご紹介します。
料理

【ノンフライヤーCOSORI】油淋鶏と酢鶏を同時に作る!簡単スピードレシピ

今回は、1度の調理で油淋鶏と酢鶏の2品を作る!簡単スピードレシピをご紹介します。1度に2品作れば、COSORIの出し入れの回数が減り、楽になりますよ!
料理

【キャベツの大量消費レシピ】このスピード煮込みを1つ作ればアレンジ自在!

キャベツは上手に保存すれば2週間持ちますし、今回紹介する煮込み料理を1つ作れば、色々アレンジできるので、便利ですよ。
料理

【米の値段が下がらない】ご飯にはダイエット向きのアレを混ぜるのがおすすめ

今年の夏も猛暑続きで、米の価格が上がりそうですよね。少しでもご飯を美味しく、安く、ヘルシーに食べる為に、ダイエットに向いているというアレを混ぜています。
料理

【作り置き】ゴーヤー人気レシピ!1度に3品副菜を作る

毎食ゴーヤーの下処理をするのは面倒!ですよね。そこで、ゴーヤーの下処理を1回にして、3品の作り置き副菜を作る裏ワザを公開。どれも超時短で人気のレシピです。
料理

【作り置き副菜】1週間を楽にするレシピと下ごしらえ(夏編)

休日にこれを準備しておけば、毎日の夕食作りを楽になる!副菜レシピ2つと下ごしらえ3つをご紹介。どれも5分~15分で完成します。アレンジ方法もご紹介するので、ぜひ、参考にしてみてください。
料理

ノンフライヤーで超簡単スピード唐揚げ!実際の使用感やおすすめの使い方を紹介

簡単でヘルシーな揚げ物ができると大人気のノンフライヤー。我が家で使用した感想や、時短で簡単にできる唐揚げの作り方と、その他便利な使い方をご紹介。