アフィリエイト広告を使用

つくばコストコは首都圏からアクセス良し!混雑状況やガソリン価格も報告

コストコ

休日にコストコでお買い物したいけど、混雑していて、行って帰るだけで疲れてしまいませんか。

首都圏のコストコは混雑しているので、駐車場に車を止める、混んでる店内で大きなカートを動かす、お会計に並ぶ、これだけで一日が終わってしまうぐらい疲れてしまいます。

そこで、つくばコストコはいかがでしょうか。圏央道つくば中央ICから車で20分。首都圏からのアクセスが良く、休日のお昼でも駐車で待つことは滅多にありません。

さらに、近隣施設イーアスつくばと組み合わせれば、ご当地グルメやパン、地元の新鮮な野菜や果物を買う事ができます。

筆者
筆者

コストコの野菜は時間が経ったものが多いので、近くで地元の新鮮野菜が買えるのは嬉しいですよね。

今回は、つくばコストコに通って12年の筆者が、わざわざつくばコストコへ行くメリット、周辺施設の魅力をお伝えします。

つくばコストコ 休日でもそれほど混雑しない

首都圏からつくばコストコへ行くメリット

私も自宅から45分かけて通っていますが、それ以上かけて通う魅力があります。首都圏からつくばコストコへ、わざわざ行くメリットはこんな感じ。

  • 首都圏からアクセスがいい。
    圏央道つくば中央ICから車で20分。休日のお昼ごろでも、それほど混雑しません。
  • 駐車場に入る待ち時間がない。店内もmそれほど混雑しない。
    平面の駐車場はとても広く、混雑する時間でも、ぐるっと一周すれば、どこかに止められます。店内は、大きなカートが余裕で動かせます。
つくばコストコ駐車場は広いので、混雑時間でも止めやすい。
  • 安いガソリンが入れられる。
    コストコといえば、ガソリンが安くて有名ですよね。この日はレギュラー154円/Lでした。最近の平均価格が166円/Lなので、やはり安いです。混雑時でも2~3台待ちで給油できますので、ついでに給油するのがベスト。
  • 近隣施設が充実している。
    なんでも揃うイーアスつくばの他、大きなニトリやケーズ電気などもある。
  • 近隣施設のイーアスつくばと組み合わせれば、ご当地グルメやパンが楽しめ、地元野菜や果物のお買い物ができる。

近隣施設イーアスつくばを組み合わせて楽しもう!

イーアスつくば 人気のショッピングスポット

つくばコストコの並びに建つイーアスつくば」は、大型イオン並みに何でも揃う人気のショッピングスポット。巨大な駐車場があるので、混雑する休日でも、どこかに駐車できます。

筆者
筆者

ここでは、ランチにおすすめなご当地グルメや、イートイン可能な地元の人気パン、新鮮な地元野菜や果物が揃うので、事前に寄っていくといいですよ。

ランチにおすすめ「つくばグルメ」

つくばで知らない人はいないぐらい有名な「とんQ」のとんかつ。ロースはもちろん、ヒレカツもとろける美味しさ。柔らかジューシーです。さらに期間限定で販売するカキフライやアジフライも、想像の上を行く美味しさです。

写真はヒレカツとカキフライのセット。

つくば とんQ とんかつ人気店 ヒレカツとカキフライのセット ジューシーで美味しい
筆者
筆者

カキやヒレカツなら、比較的ヘルシーね。

3階にはフードコートがあり、埼玉を中心に人気があるラーメン店「もちもちの木」が出店しています。カツオだしのコク深さの濃厚な醤油ラーメンは、最後までアツアツで美味しく食べられます。

写真はラーメン小、トッピング全部のせ

モチモチの木 ラーメン サイズ小 トッピング全部のせ とても美味しい人気のラーメン店 

イートインも持ち帰りもOK!ご当地人気パン「クーロンヌ」

イーアスつくば1階には、つくばで人気のパン屋さん「クーロンヌ」が出店しています。イートインも可能ですが、持ち帰って次の日に食べてもいい。

写真は、人気No.1のソーセージフランスとチーズ&きのこのパン。次の日にノンフライヤーCOSORIで温めて食べました。ソーセージはジューシー、パンは表面がパリッとしてもっちり、そのハーモニーが最高です。チーズもトロッととろけて、まるで焼き立てパンを食べているように美味しく食べました。

イーアスつくば 人気パン屋クーロンヌ ソーセージフランス チーズときのこのパン とても美味しい
筆者
筆者

ノンフライヤーがあると、時間が経ったパンが、たった5分で焼き立てパンに蘇りますよ。


地元の新鮮野菜・果物が並ぶ「さんふれつくば」

イーアスつくば さんふれ 農産物直売所 新鮮で長持ちする野菜と果物が売られている。そして安い。

コストコの野菜って、安いものもありますが、時間が経ったものが多いので、使いきれないままヘタってしまう事はありませんか。

地元の直売場で野菜と果物を購入すれば、日持ちするので、買い物頻度が減りますよ。

イーアスつくば さんふれ 野菜と果物 新鮮で長持ちする野菜と果物が買えた。安かった。
筆者
筆者

買い物頻度が減ると、時短家事になりますね。

この日は、地元のブランド柿やイチジク、サニーレタスなどを購入しました。次の日は、カラフルなサラダが出来上がりました!

イーアスつくば さんふれの野菜と果物で作ったサラダ 新鮮で甘味があり美味しい。

まとめ:つくばコストコは周辺施設も充実!混雑ストレスが少ないので、首都圏から行く価値あり

つくばコストコは、休日のお昼でも、それほど混雑しない事、周辺施設も活用すればご当地グルメも楽しめる事から、首都圏から時間をかけて行く価値があると思います。

筆者
筆者

次の週末にでも行ってみませんか。雨でも楽しめますよ。

他にも、コストコの情報を発信していますので、ぜひ下の関連記事よりご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました