結露しない氷のうをお探しの方、必見!話題の氷のうピーコックと、それ以外の売れ筋商品を徹底比較。
最後に、どれが一番買いなのか?をまとめていますので、最後までお読みください。
売れ筋商品① ピーコック
まずは売れ切り続出の大人気商品「ピーコック」から見ていきましょう。
水筒型の容器に水や氷を入れるか、水を入れて冷蔵庫で凍らせて使用する商品となっています。

大きさ・値段
ピーコックでは3種類の大きさが選べます。
大きさcm | 容量ml | 値段(楽天) | |
小 | 5.4x5.4x13.5 | 70ml | 2,728円 |
中 | 5.8x5.8x17.0 | 150ml | 3,058円 |
大 | 7.5x7.5x16.0 | 295ml | 3,828円 |
一般的な500mlのペットボトルの幅は6.0~6.5cmなので、「小」や「中」は500mlペットボトルよりも細め、「大」については、500mlペットボトルよりも太めとなりますね。
「大」はペットボトルホルダーとしても利用できるそうです。
口コミや評価
楽天の口コミ分析をすると下記のようになります。
とても良い・良かった:96.3%、 普通:3.3%、 良くない・悪い:0.4%
とても高評価なのは分かりますが、大きさに迷いますよね。そこで、大きさごとの口コミを見ていきます。
「小」(70ml)を購入した方の口コミ
- コンパクトなので、仕事中に持ち歩きができる。
- 容量が小さいせいか、溶けやすい。昼過ぎには溶けてしまった。
「中」(150ml)を購入した方の口コミ
- 気軽に鞄の中に入れられるサイズ。
- ネックリングより冷たさが長持ちする。
- 16時間、冷たさが長持ちした。
「大」(295ml)を購入した方の口コミ
- 炎天下での野球の応援で購入した。冷たさが持続して助かった。
- 真夏の畑仕事用に購入した。
- 朝から夜まで冷たさが長持ちした。
売れ筋商品② komidy
次に、大人用冷却パックランキング1位、4冠を記録しているkomidyを見てみましょう。今回紹介する商品の中では一番お安くなっています。

大きさ・値段
大きさは1種類です。幅5.3cm、高さ17.3cm、容量150mlなので、ピーコックの「小」よりも細いのですが、容量としては「中」と同じぐらいとなります。ピーコックの「中」を細長くした感じですね。
値段はSALEで1,380円の時もありますが、通常は2,480円のようです。ピーコックよりだいぶ安い印象です。
口コミや評価
楽天の口コミ分析をすると下記のようになります。
とても良い・良かった:94.1%、 普通:4.0%、 良くない・悪い:2.0%
評価が高かった方の口コミ
- 冷たさが長持ちした。
- 持ち出しやすいサイズなので、通勤にも便利。
- 見た目がかわいい
- 漏れなかった
評価が低かった方の口コミ
- 虫が付いていた
- 傷が付いていた
評価が低かった方がゼロではありません。性能に関する悪評ではないので、交換してもらえばよいと思います。
最初に紹介したピーコックよりも安く、性能にも問題ないので、普段の通勤・通学で使用するのであれば、これが買いだと思います!
売れ筋商品③ W-Bottle
スポーツケア用品ランキング、アイシングバッグランキングで1位を獲得した人気商品です。
これについても、スペックや口コミを見ていきましょう。

大きさ・値段
大きさは1種類です。幅5.2cm、高さ17cm、容量130mlなので、ピーコックの「中」より少し小ぶりとなります。
値段はクーポンを使えば安くなりますが、通常は3,280円なので、通常価格だとお高めとなります。
口コミや評価
楽天の口コミ分析をすると下記のようになります。
とても良い・良かった:94.3%、 普通:5.0%、 良くない・悪い:0.7%
評価が高かった方の口コミ
- コンパクトで使いやすい。ランドセルにも収まるサイズ。
- 凍結して少し変形してもホルダーに入る。
- 夕方まで冷たさが維持されていた。
評価が低かった方の口コミ
- 思ったより冷たさが持続していなかった。
- ストラップが切れた。
冷たさの維持については使用状況により異なりますが、悪い口コミはとても少ない商品です。クーポンを使用して、安く購入できるのであれば、買いな商品だと思います。
まとめ
今回は結露しない氷のう3選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
炎天下のレジャーや仕事で一日中使うのであれば、容量が大きく、溶けにくいピーコックの「大」がおすすめですが、通勤・通学で朝晩使用する程度であれば、安くてコンパクトなkomidyが買いだと思います。
今年の猛暑もヒンヤリグッズで賢く乗り越えたいですね。
↓komidy購入サイト