コストコで大人気のヘルシー食材が、非会員でも購入できる!事をご存じですか。
私もリピートしているダイエット向きヘルシー食材と、その購入先をご紹介します。

このアイテムのおかげで、アラフィフの私でも、楽に体重管理ができています。
激押し食材① 21穀オーガニックパン

コストコで人気、油不使用のオーガニックパン。外側にプチプチした雑穀が付いていて、食感がいいですね。
パン自体も香ばしさと甘さがあって、美味しいです。これがコストコ非会員でも買えるのは嬉しい事です。
詳細をご紹介します。
コスト・カロリー
楽天だと34枚入りで、1,970円(送料無料)で購入可能です。
1枚に換算すると58円なので、コスパはなかなかいいですね。
カロリーは、2枚食べても約250kcalだそうです。
私は毎朝1枚でちょうどいい量なので、125kcalぐらいになりますね。
世間の口コミ・評価
世間の口コミ・評価として、楽天の口コミを取り上げると下記のようになります。
楽天評価、5:とても良い、4:良かった、3:普通、2:良くない、1:悪い、として算出しています。
とても良い・良かった:100%
普通:0%
良くない・悪い:0%
とても良い、良かったと評価した方の主な意見は下記の通りです。
- サンドイッチ、ジャム、バター等と試したが、どれも合う
- このパンに変えてからダイエットも順調
- 冷凍、解凍しても、問題なく美味しい
筆者の保存方法とアレンジ法
1つ34枚もあるので、すぐには食べきれないですよね。
いつもジップロックに入れて、冷凍しています。
くっついてしまいますが、パンとパンの間にナイフを差し込むと、簡単に取れます。
食べるときは、凍ったままトーストしています。
アレンジとしては、甘いジャムでも美味しいのですが、ダイエット中であれば、避けたいところ。
朝であれば、サラダチキンと野菜を挟んだサンドイッチ、
夜もオリーブオイルやチーズを添えてワインに合わせるのもオシャレ。

このパンがあれば、朝も夜も、美味しくダイエットできますね。
コストコはもちろん、楽天でも買えます!非会員でも購入できるのは嬉しいですね。
激押し食材② 国産さくらどり挽肉2kg(冷凍)

赤身90%以上なのに、パサパサせず、しっかりとしたお肉の美味しさがある挽肉。
冷凍なのに、ポロポロしてるので、好きな量が使える!これは本当にびっくりです。
詳細をみていきましょう。
コスト
楽天で購入すると、2kgで3,420円(送料無料)です。
100gに換算すると171円。国産とり挽肉であれば、イオンでも同程度の価格で売られています。
「さくらどり」はブランド鶏肉なので、国産ブランド鶏肉にしては、コスパはいいと思います。
世間の口コミ・評価
世間の口コミ・評価として、楽天の口コミを取り上げると下記のようになります。
楽天評価、5:とても良い、4:良かった、3:普通、2:良くない、1:悪い、として算出しています。
とても良い・良かった:100%
普通:0%
良くない・悪い:0%
主な口コミ内容です。
- パラパラしているので、冷凍なのに、すぐに調理できる
- 無水カレーに利用した。問題なく美味しい
- ガパオライスにも使えそう
悪い口コミはありませんでしたが、強いて言えば、冷凍庫の場所をとる事でしょうか。
私の場合は、1/3ぐらいは鶏そぼろを作って、残りはジップロックへ小分けして保存しています。
筆者のアレンジ法
普段、豚や牛ひき肉を使うような料理にも使っています。
例えば、ハンバーグ。この鶏ひき肉に、豆腐、ネギ、ショウガ、出汁、片栗粉を混ぜて、フライパンで焼き、ポン酢で味をつけています。
牛・豚で作るよりもヘルシーですよね。

その他に、マーボー豆腐、マーボーナス、親子丼、あんかけ炒め、キーマカレー、ピーマンの肉詰め、チャーハン、肉じゃが、あんかけ肉豆腐などにアレンジしています。
お肉自体の味がいいので、アレンジに失敗がありません。
この鶏ひき肉があれば、ダイエットしながら、いろんなアレンジ料理が楽しめますね。
コストコはもちろん、楽天でも購入できます。忙しい毎日でも、お手軽に買えてグッド!
激押し食材③ さくらどりスモークサラダチキン

国産の「さくらどり」を使用したスモークサラダチキン。低カロリー、高たんぱくなのはもちろん、原材料は極めてシンプル!
味付けは塩、砂糖だけで、桜チップで香りづけされています。
添加物が多いサラダチキンが多いので、無添加は嬉しい!
コスト
楽天で購入すると、700g、2,930円でした。
100gあたり、418円。
サラダチキンにしては少し高い印象がありますが、国産・無添加となると400円クラスが多く売られています。
そこを考えると、適正価格かなと思います。
筆者のアレンジ法
そのまま食べても美味しいのですが、黒コショウとオリーブオイルで、たちまちオシャレな1品に!

うどんやラーメンのトッピングにもちょうどいい。
一番よく使うのは、サラダやサンドイッチのトッピングですね。
冷凍・解凍しても味が変わらないので、冷凍庫に常備しています。
解凍は、室温で自然解凍して、カットしてタッパーで保存。
これがあれば、食事に少しタンパク質を足したい時、ダイエット中に小腹がすいた時、とても便利ですね。
購入はコストコはもちろん、楽天でも可能です。