道の駅かさまの人気モンブラン!混雑を避けるコツやお土産、周辺施設をレビュー

道の駅・直売所

週末、ちょっと気分転換にどこかに行きたいけど、行きやすい場所はもう行ったし、どこかいい場所ないかなって思いませんか?

首都圏から1~2時間で行けて、広くて比較的新しい施設「道の駅かさま」はいかがでしょうか。

栗が有名な笠間市。道の駅では、大会で優勝した大人気のモンブランや、新鮮な地元野菜や果物のお買い物が楽しめます。そして、周辺にはオシャレな笠間焼きを扱うショップ、広々とした芸術の森公園など、大人も子供も楽しめる充実のスポットがあります。

筆者
筆者

春は桜、秋は紅葉が綺麗な場所ですよ。

茨城県に25年住んでいる筆者が、道の駅かさまの人気モンブランやお土産、周辺の人気レジャー施設「笠間芸術の森公園」をご紹介します。

笠間芸術の森公園エントランス、秋は紅葉が美しい 人気レジャースポット 広くて一日楽しめる

「道の駅かさま」とは?

まずは、道の駅かさまのご紹介から。

2021年9月にオープンした比較的新しい、広々とした道の駅。北関東道、友部ICから車で5分と好アクセスです。

人気のモンブラン店、大きな農産物直売場、ハンバーグが有名なフードコート、お惣菜コーナーがあり、この日はテレビの取材も来ていました。

新しくて人気のある道の駅笠間の駐車場と建物 秋は混雑するが、臨時駐車場があって安心 モンブランが有名

ただ、秋は紅葉と栗が人気なシーズンで、日光ほどではありませんが、多少混雑します。筆者は11月初旬の休日に訪れましたが、10時半の時点で、少し混雑し、友部ICから15分ぐらいかかりました。

臨時駐車場が多数あるので、車が止められないほど混むといった事がなかったです。

筆者
筆者

授乳室も完備されているので、乳児連れの方も安心ですね。

大人気モンブラン!どれを買うべき?混雑を避けるコツは?

栗が楽しめる季節、道の駅かさまには、モンブランを扱うキッチンカーが集い、日によりますが、5~6か所でモンブランを買う事ができます。

筆者
筆者

どれを買うべきか迷いますよね。

ここまできたら、大会で優勝したモンブランを扱う「栗の絲(くりのいと)」「わ栗屋」を、ぜひ食べてみて欲しいです!

この2店舗であれば、外れなしでしょう。詳細をレビューしますね。

全国道の駅グルメ2連覇達成!栗の絲の人気No.1メニュー

赤いキッチンカーが目印の「栗の絲」、人気No.1メニューはジェラートに極細のモンブランがたっぷりのったもの(税込み900お腹が空いてなくても、ジェラートとモンブランの組み合わせなら、あっさりペロッと食べられます。

車でも食べられるような容器に入れてもらえるのが嬉しいポイント。

栗の絲で一番人気モンブランジェラート クリーミーで美味しい 軽く食べられる 行列グルメ 栗スイーツ

おやつの時間は混雑するので、午前中に並ぶのがベスト!筆者は休日の10時半に並びましたが、20分ぐらい並びました。

筆者
筆者

午前中に食べても重たくありませんでした!ジェラートと極細モンブランが合わさり、冷たくてミルキーな中に栗の味がしっかり感じられて、美味しい~。

2025年全国モンブラン大会優勝の実績を持つ「わ栗屋」

黄色いキッチンカーが目印の「わ栗屋」。大行列で、休日午前中でも1時間近く並びました。

元祖しぼりたてモンブラン(税込み1,350円)をいただきましたが、中にスポンジなどは入っていないので、贅沢な栗の量。濃厚な栗がしっかり堪能できるモンブランといった感じです。

わ栗屋一番人気の生絞りモンブラン 行列グルメ しっかり濃厚な栗の味 栗スイーツ
筆者
筆者

すごく並んでもいいから、濃い栗の味を楽しみたい!という方向け。

この時期おすすめな「お土産」と新鮮野菜と果物が充実した「農産物直売所」

施設内には、お土産や地元の新鮮野菜、果物が沢山並んでいます。この時期のお土産は、むいてある栗が人気で、午前中から売り切れでした。その他に柿も人気で、ジューシーな果汁たっぷりで甘くて美味しかったです。

下の写真は、今回私が購入した地元野菜と果物です。1週間分をまとめ買いしました。これで、煮物やサラダ、お味噌汁の準備は完璧。

道の駅笠間の新鮮な地元野菜が豊富 買い物を済ませれば時短家事に役立つ
筆者
筆者

新鮮なので、長持ちしますよ。遊びながら家事もこなせて助かります。

混雑を避けるランチ

混雑する時期は、フードコートも大混雑。ですが、アーケードの下にテーブルや椅子が設置されているので、外で食べるのはいかがでしょう。

直売場では、栗を使ったお弁当が売られています。この日は栗お赤飯や稲荷おこわをいただきました。どちらもモチモチして美味しかったです。

道の駅かさまはお弁当が豊富。混雑を避けるには、お弁当を活用するのがベスト

周辺人気レジャー施設!大人も子供も楽しめる芸術の森公園

午後は、道の駅から車で5分ぐらいの場所にある「笠間芸術の森公園」へ遊びに行くのはどうでしょう?驚くほど広大な公園には、子供の遊び場、美術館、カフェ、笠間焼売り場が点在し、1日中飽きずに遊べる充実のスポットです。

笠間芸術の森公園の芝生広場と美術館 広くて綺麗な癒しのレジャースポット。子供も大人も楽しめる人気の場所

子供連れであれば、日本一長い滑り台や、ふわふわドームといった遊具があるので、大はしゃぎ間違いなし。

笠間芸術の森公園の日本一長い滑り台 大人も子供も楽しめる人気な遊具

大人向けには、食器のお買い物はいかがでしょうか。笠間焼の食器が、日常使いしやすい価格で売られていますから、見るのも買うのも楽しいですよ。写真は、今回うっかり購入してしまった小皿、清水なつ子さん作(税込み1,600円)。

笠間焼の小皿_清水なつ子作 おしゃれで人気がある癒し系のお皿
筆者
筆者

新しい食器を買うと、料理のモチベーションが上がりますね。

施設内には、オシャレなカフェが点在しています。午後の休憩にいかがでしょうか。笠間焼の器が使われているので、眺めていてもうっとりします。写真は、美術館内の喫茶店風の丘にて、クリーム白玉ぜんざい(税込み700円)とアイスコーヒー(税込み500円)。アイスのミルキーさとぜんざいの甘味、白玉のモッチリ感が合わさって、最高のハーモニーでした。コーヒーに合う甘さ。

笠間芸術の森公園のアイスコーヒーとクリーム白玉ぜんざい オシャレで美味しい人気グルメ

まとめ:道の駅かさまはモンブランだけじゃない!新鮮野菜と周辺施設が充実した子供も大人も楽しめる場所

道の駅かさまはモンブランが注目を浴びていますが、それだけではありません。

地元の新鮮野菜や果物が充実していますので、ここで1週間分の食材を購入しておけば、遊びながら時短家事できます

そして、近くには広大な公園があり、子供も大人も楽しめ、充実した休日になります。

筆者
筆者

次のお休みに訪れてみてはいかがでしょう。

今回の他にも、首都圏から通いやすい道の駅をレビューしているので、下の関連記事より、ぜひご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました