コストコ【簡単アレンジ5選】冷凍ベビーホタテの時短レシピ!価格や賞味期限と保存法も報告

コストコ

このところの物価高で、魚貝類が高くなりましたよね。冷凍なら少しは安いけど、冷凍の魚貝類は、臭みがありそうで、ちょっと敬遠してしまう方もいるのではないでしょうか。

もっと食卓に魚貝類を取り入れたいけど、面倒くさそうで、ついお肉料理を作っていませんか。

コストコの冷凍ベビーホタテなら、臭みはなく、生のホタテほど価格は高くはありません。

筆者
筆者

すでにボイル済み。解凍しただけで美味しく、冷凍のまま調理可能なので、時短料理にぴったりですよ

今回は冷凍ベビーホタテの魅力、価格や賞味期限と保存法、冷凍のまま調理ができる時短&節約料理を5つご紹介します。

コストコ冷凍ベビーホタテ 安くて美味しい 時短料理かつ節約料理に役立つ

一度買えば、はまる!コストコ冷凍ベビーホタテの魅力

筆者
筆者

筆者はコストコの冷凍ベビーホタテを初めて購入以来、冷凍庫には欠かせないアイテムとなりました。その魅力をご紹介します。

  • 冷凍のまま調理ができる。時短で美味しい料理が完成!
    凍ったまま、お鍋やスープにポトン。ホタテの出汁が料理を美味しくしてくれます。
  • 解凍しただけで美味しい。臭みなし。
    コストコの冷凍ベビーホタテはすでにボイル済み。そして青森県産。これまで臭みがあったものはありません。
  • 生ホタテより価格が安い。
    今回購入した冷凍ベビーホタテは100gあたり437円。一時期より高くなりましたが、生のホタテが約648円/100gだったので、生のホタテを使うより節約になります。

コストコ冷凍ベビーホタテの価格、賞味期限、保存法

今回購入したコストコ冷凍ベビーホタテは、1袋、800gで3,498円(税抜き)でした。100gで換算すると437円になります。生のホタテが約648円/100gだったので、生より価格が下がります。

筆者
筆者

ホタテ1個あたりの重さが10g前後だったので、1袋当たりの個数は、約80個。こんなにあったら、色々料理できるわね。

賞味期限は、袋に書かれた情報によると約2年未開封。我が家ではジップロック(袋)に入れて冷凍し、だいたい3か月ぐらいで食べ切っています。途中で味が落ちる事はありませんでした。

時短&節約になる!コストコ冷凍ベビーホタテのアレンジレシピ5選

コストコの冷凍ベビーホタテは、冷凍のまま調理をしても不味くなりません。

筆者
筆者

今回は冷凍のまま調理できるアレンジレシピを5つご紹介します。

ワインのお供にピッタリ!子供も喜ぶホタテバター

冷凍ホタテにバターのせて、蒸し焼きにするだけ。わずか5分で完成する時短料理ですが、ホタテの出汁にバターのコクと香りが混ざり、美味しい白ワインのお供になります。子供も喜ぶ味です。

ホタテバター完成写真。簡単、時短、節約料理。ホタテの出汁とバターが溶け合うスープが美味しい。

準備する材料

  • 冷凍ホタテ 8個
  • バター 10g
  • パセリ 適量

作り方

  • フライパンの上にアルミホイルを敷き、冷凍ベビーホタテをのせる。その上にバターとパセリをのせ、ホイルで包み込む。
  • フライパンにフタをして中火で5分、熱をかける。ホタテが温まっていればできあがり。
筆者
筆者

時短料理なのにオシャレ。ホタテの出汁とバターが溶け合ったスープは間違いのない美味しさ。最後はご飯にスープをかけて、さらに美味しい。

ほったらかしで美味しい副菜!ホタテのマリネ

カンタン酢に浸しておくだけ。さっぱりしているので、副菜に、ちょっとあると嬉しいマリネです。

ホタテのマリネ。簡単、時短、節約料理。さっぱりして美味しい。

準備する材料

  • 冷凍ベビーホタテ 10個
  • きゅうり 1/4本
  • カンタン酢 適量

作り方

  • タッパーに冷凍ベビーホタテ、角切りのきゅうりをいれ、具材が浸る量のカンタン酢を入れる。
ホタテのマリネ作成中。簡単、時短、節約料理。美味しい副菜。
  • 冷凍庫に一晩いれておき、ホタテが解凍されていれば、完成。
筆者
筆者

味付けがカンタン酢だけなので、失敗がないわね。甘酸っぱい味なので、こってり料理の副菜にぴったり。

電子レンジとトースターだけで完成!ホタテのクリームドリア

フライパンは使わず、電子レンジとトースターだけで作る簡単ドリア。ホワイトソースはハインツを使うので失敗しらずです。ホタテの出汁とクリームソースの味の相性は抜群!

ホタテのクリームドリア。電子レンジとトースターだけで完成。時短料理かつ節約料理に。子供にも人気

準備する材料

ホタテのクリームドリアで使う材料。少ない材料なので、時短料理かつ節約料理に。ハインツのホワイトソースを使えば簡単
  • ご飯(温かいもの) 1善
  • 冷凍ベビーホタテ 6個
  • ハインツホワイトソース(ドリア量) 1人前
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 冷凍ほうれんそう 1つかみ
  • バター 5g
  • 塩・胡椒 適量
  • ピザ用チーズ 30g

作り方

  • 耐熱皿に、スライスした玉ねぎ、冷凍ホタテ、冷凍ホウレンソウ、バターをのせ、塩・胡椒を振る。さらにラップをふんわり被せ、電子レンジ500W、4分温める。
冷凍ベビーホタテと野菜をレンジで温めた。
  • レンジで加熱した具材に、ハインツのホワイトソースをかけて混ぜる。
  • グラタン皿に温めたご飯、具材とホワイトソースを混ぜたもの、チーズをかけてトースターへ。
  • トースターで15分熱をかけて、表面に焦げ目がつけば完成。
筆者
筆者

フライパンを使わないので、洗い物がラク!時短家事ね。

麺つゆだけで簡単!ほっこり温まる~白菜とホタテの煮びたし

味付けは麵つゆだけ。ホタテの出汁が麺つゆに混ざり、ほっとできる味わい。和食の副菜でもよし、スープとしても美味しい1品です。

白菜とホタテの煮びたし。味付けはめんつゆだけなので、時短料理かつ節約料理に。美味しい。

準備する材料(4人前)

  • 冷凍ベビーホタテ 12個
  • 白菜 1/6玉
  • 麺つゆ(4倍希釈) 6倍希釈にしたものを300ml 
筆者
筆者

ホタテから塩分が出るので、麵つゆは薄めに調整しましょう。

作り方

  • 鍋に、食べやすい大きさに切った白菜と、6倍希釈をした麺つゆ、冷凍ベビーホタテをいれ、8分中火で加熱する。
  • 白菜がしんなりしたら、出来上がり。
筆者
筆者

休日に作り置きしておくと便利です。

野菜の出汁とも相性抜群!野菜とホタテのホイル焼き

レンチンしてしんなりした野菜をホタテへのせて、バターで味付け。野菜は冷蔵庫にちょっと余ったものでOK。

筆者
筆者

野菜の出汁、ホタテの出汁、バターが合わさって、スープを飲みほしてしまうほど美味しいのよ。

ホタテと野菜のホイル焼き。冷蔵庫の適当な野菜で出来るので、節約料理になる。

準備する材料(1人前)

野菜は玉ねぎやニンジンなど、冷蔵庫の余り物でOK。下記の材料は参考程度にご覧ください。

  • 冷凍ベビーホタテ 6個
  • パプリカ 1/4
  • 冷凍ほうれんそう ひとつかみ
  • バター 10g
  • 胡椒 適量

作り方

  • 耐熱皿に食べやすく切った野菜をのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ500W 3分加熱する。
  • フライパンにアルミホイルを敷き、冷凍ベビーホタテ、レンチンした野菜、バター、胡椒をのせ、ホイルで包み込む。
  • フライパンにフタをして、中火5分で加熱する。具材が温まったら完成。

まとめ:コストコ冷凍ベビーホタテはアレンジ自在!時短料理に役立つ食材

コストコの冷凍ベビーホタテは凍ったまま調理ができるので、忙しい女性にはぴったりな時短料理食材です。簡単なのに、すごく美味しい料理がいろいろ楽しめます。

筆者
筆者

次のお休みに、買ってみてはいかがでしょう。美味しいホタテ料理が、お手軽にできますよ。

他にも、コストコ食材のアレンジを紹介していますので、ぜひ下の関連記事よりご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました